![まち☆ベジマップ(農産物直売所マップ)表紙](https://images.keizai.biz/machida_keizai/headline/1341970480_photo.jpg)
町田市内で生産された農産物を購入できる直売所や農業に関する施設やイベント情報を掲載する「まち☆ベジマップ(農産物直売所マップ)」改訂版の配布が7月10日に始まった。
地産地消の推進を目的とする同マップ。去年、一般公募で決まったシンボルマーク「まち☆ベジ」を表紙にデザイン。町田市の「町」の字をトマトとウリに見立て、元気な生産者、消費者が安心して、おいしく食べられることを笑顔で表現した。
掲載内容は、市内農家40カ所の直売所や朝市、野菜市など安全で新鮮な野菜を購入できる場所の地図、「旬の野菜」が分かる農産物カレンダーのほか、野菜を自分で作りたい人向けに農業体験施設や援農ボランティアを紹介する。
「町田産の野菜を食べてみたいという人が増えている」と市農業振興課の担当者。「JAや商工会議所と連携して今後、町田産の農産物をメニューに取り入れる飲食店に、『まち☆ベジ』マークを使ってもらう予定」とも。
マップは無料。市役所や市民センター、JA町田市アグリハウスなどで配布するほか市役所ホームページでダウンロードできる。