![接種までの流れ](https://images.keizai.biz/machida_keizai/headline/1623304406_photo.jpg)
町田市は6月21日より、50~64歳の市民へ新型コロナワクチン接種券を発送し、受け付けを始める。
接種券の発送日は、60~64歳(約2万4000人)=6月21日、50~59歳(6万7000人)=6月28日。接種券を受け取り次第、インターネットまたは電話で予約ができる。予約可能日は9月5日まで。
予約には、「接種券番号」と「生年月日」が必要。代理予約は、「氏名」「接種券番号」「生年月日」で申請できる。複数人予約も可能。市役所・市民センター・個別接種会場(病院・診療所)では、予約を受け付けていない。
公共施設の接種会場は、生涯学習センター、忠生市民センター、鶴川市民センター、南市民センター、堺市民センター、小山市民センター、成瀬コミュニティセンター、町田GIONスタジアム、サン町田旭体育館、町田市役所の計10カ所。個別接種会場は、市内130カ所の病院・診療所。会場によって実施日や時間が異なる。
5月20日にスタートした65歳以上の市民約 11 万6000人へのワクチン接種状況は、3万1000人(27%)が1回目の接種を終了、約9万2000人(79%)が1回目の接種予約をした。市は予約申し込みが済んでいない65歳以上に対し、ワクチン接種を呼びかけていくという。49歳以下の市民への接種券の送付は7月を予定。ワクチン接種の詳細は特設ページに掲載している。
町田市の6月9日時点での累計感染者数は2897人。新規感染者はやや減少傾向にあるが、不要不急の外出・移動を控えるように呼びかける。