59
気象庁は7月22日、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表した。 平年より3日遅く、昨年より1日早い。
町田の新中町平和公園(町田市中町3)では、4年ぶりに納涼盆踊り大会が開かれ、祭りばやしの音色が街なかに響き渡った。江戸末期から伝わる相模原の上溝夏祭りも22日に上溝駅周辺でスタート。23日にはメインの神輿渡御(みこしとぎょ)が実施される。
町田・相模原では来週末以降も各地で夏祭りが予定されている。
Fリーグ・ディビジョン1第11節が8月29日、町田市立総合体育館(町田市南成瀬5)で行われ、ペスカドーラ町田はシュライカー大阪と3-3で引き分けた。
相模原市は8月29日、相模原駅北口地区土地利用計画を公表した。
リチウムイオン電池が原因と見られる火災を防止するため、町田市バイオエネルギーセンター(町田市下小山田町)で8月25日~28日、燃やせないごみに混入するリチウムイオン電池を検知する装置の実証実験が行われた。
食と音楽の野外フェス「相模大野もんじぇ祭り」が8月30日・31日、相模大野中央公園(相模原市相模大野4)で開かれる。
町田のカジュアル衣料品店「HEIWA-DO(平和堂)」(町田市原町田6)がまもなく66年の歴史に幕を閉じる。
GKビゴージ選手のゴール
山口が決勝進出