0
埼玉県熊谷市で2009年、小学4年の小関孝徳君=当時(10)=が死亡したひき逃げ事件から16年となった30日、母代里子さん(左)と県警熊谷署員らは事件現場近くでチラシを配り、情報提供を呼び掛けた。 【時事通信社】
社会人アメリカンフットボール「X1スーパー」第3節が9月28日、富士通スタジアム川崎(川崎市)で行われ、ノジマ相模原ライズ(以下、ライズ)が富士フイルム海老名 Minerva AFC(以下、ミネルヴァ)に29-13で勝利し、開幕から3連勝を飾った。
イタリア料理店「ITALIAN RESORT PERTICA(イタリアン・リゾート・ペルティカ)」(町田市大蔵町、TEL 042-737-7078)が9月22日、鶴川街道沿いにオープンする。
町田市内のファミリーマート5店舗で9月9日、「ファミマフードドライブ」が始まった。
リチウムイオン電池が原因と見られる火災を防止するため、町田市バイオエネルギーセンター(町田市下小山田町)で8月25日~28日、燃やせないごみに混入するリチウムイオン電池を検知する装置の実証実験が行われた。
町田のカジュアル衣料品店「HEIWA-DO(平和堂)」(町田市原町田6)がまもなく66年の歴史に幕を閉じる。
相模原市民DAY
万博「コモンズまつり」で文化紹介