52
気象庁は3月20日、東京のサクラ(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。平年より4日早く、昨年より6日遅い開花。
町田市内で比較的開花が早い市民球場(町田市旭町3)でも21日午前、数輪が花開いた。午後は晴れて最高気温14度の予報。大きく膨らんだ蕾がほころびそうだ。
「2022町田さくらウィーク」は19日に開始。4月2日・3日には3年ぶりのサクラ祭りが開かれるほか、観光コンベンション協会主催のガイドウォークツアーも予定されている。
和光大学の学生による野外アート展「サトヤマアートサンポ」が現在、岡上地域(川崎市麻生区)で開かれている。
ファミリーマート(港区)は10月15日、JR横浜線成瀬駅(町田市南成瀬1)に無人決済システムを導入した新店舗「ファミリーマートJR成瀬駅/N店」をオープンする。
イタリア料理店「ITALIAN RESORT PERTICA(イタリアン・リゾート・ペルティカ)」(町田市大蔵町、TEL 042-737-7078)が9月22日、鶴川街道沿いにオープンする。
町田市内のファミリーマート5店舗で9月9日、「ファミマフードドライブ」が始まった。
リチウムイオン電池が原因と見られる火災を防止するため、町田市バイオエネルギーセンター(町田市下小山田町)で8月25日~28日、燃やせないごみに混入するリチウムイオン電池を検知する装置の実証実験が行われた。
和光大の野外アート展
豊昇龍、熊本で奉納土俵入り