42
相模川近くの散策路「河津桜・あじさいライン」(相模原市南区新戸)のカワヅザクラが間もなく見頃を迎える。
河津桜・あじさいラインの河津桜
カワヅザクラは2月ごろに開花する早咲き桜。ソメイヨシノよりも桃色が濃く、1カ月ほどの花期の長さが特徴。 同散策路は、相模川2番土手の跡地を地元老人会の要望で整備。約200メートルの間に約50本のサクラが植えられている。
今年は開花が遅く、現在、全体で6分咲き程度だが、ほぼ満開の木もあり、花見散歩に訪れる人もいる。樹齢が浅いため、目線の高さで花を楽しめる。今週末から見頃を迎えそうだ。
相模女子大学(相模原市南区文京2)は7月12日、第二次世界大戦前に旧日本陸軍通信学校の施設として建てられた茜館(旧第一本部棟)を一般公開する。
J1リーグ第23節が7月5日、町田GIONスタジアム(町田市野津田町)で行われ、FC町田ゼルビアが清水エスパルスに3-0で勝利した。
老舗カレー専門店「アサノ」が7月3日、JR町田駅に接続する町田ターミナルプラザ2階の商用スペース「ターミナルエイト」に移転オープンした。
相模原町田経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、相模原市のキャッシュレス決済ポイントサービスの記事だった。
相模原市が5月19日、相模原駅北口地区の土地利用計画骨子を公表した。
東京都町田局区内と書かれた開校当時の学生募集ポスター
今永、ジャッジを警戒 大リーグ