有機栽培に取り組む日本の農家は0.4%と、ヨーロッパ(40%以上)に較べて圧倒的に少ない。町田市小山町で、遊休農地を活用した無農薬野菜の栽培に取り組む「おおるりファーム」の青木瑠璃さんが、日々の奮闘と収穫の喜びを伝える連載コラム。
私と一緒に仕事をしているMさん(正確に言うとボランティア活動の代表)は、とてもおおらかです。私が何かを相談すると、「あっ、それいいね、それでいいんじゃない?」と大抵の場合言ってくれます。そうすると、私は「これでいいなら頑張ろう!」そう思ってやる気が出てきます。
日付は過去にさかのぼりますが、私の父は既に他界しましたが、当時会社を経営していました。そんなに大きな会社ではなく、いわゆる零細企業です。製菓機械を製造する会社です。従業員は10名もいませんでした。当時私は、かなりいい加減な父だと思っていて、そんなに好きでもありませんでした。一時期は私も会社を手伝っていたのですが。
父は、朝ちょっと会社にいたと思ったら、ゴルフに行ってしまい、会社にいないこともありました。連絡が取れないことも良くありました。なのに、会社はなぜかうまく回っていました。なぜ上手くいっていたのか、今考えると父は、「あっそれでいいよ!」と言ってから、ゴルフに出かけていたのではないかと、最近になって気付きました。そうすると、社員は「任されたから頑張らなきゃ」と思って、きっとうまくいっていたのでしょう。
もちろん、社員の方がやる気があることが大前提ですが、あの頃、父が手取り足取り工場にいて指導していたら、どうなったのだろう?会社は、40年続き、今は弟が会社を継いでいます。
以上の経験から、上司に向いている人の条件を考えてみました!私の独断なので、占いのようなものですが、参考になれば嬉しいです。上には書いていない、当時の父の行動とMさんの行動からも考えました。
1 おおらかで、人に仕事を丸投げしても気にならない
2 部下がミスをしたり、多少の間違いは許す事ができる
3 お金が足りなくなりそうな一歩手前でなぜか営業で成果をあげる
4 とにかく出歩く、行動範囲が広い
5 お客様ではまだ無い人とも親しくなり、ネットワークを作る
6 自分のジャンルと関係がなくても、興味があれば本をよく読む
7 基本的にいい加減なので、責任を取ることには興味が無い
8 誰かがやってくれると信じている
以上、いかがですか?当てはまるところはありましたか?
私ですか?私は、残念ながら実は、上記に当てはまる点がほとんどありません!!! 野菜の製造から収穫で、夫に文句を言わずに過ごしたことは、一度も無いです。種まきは隣でジッと見てダメ出しをし、袋詰めは、ジャガイモの量を教えなかったにもかかわらず、見て覚えろというタイプなので、なんでこんなに多いの?とダメだししてしまいます。さらに、、追い打ちをかけるように「まだこんな事も覚えていないの?」と言ってしまいます。まさに上司失格。
温暖化で虫に食べられて蒔き直した野菜は、その後の暖かさで、何
******************************************************************************************
*まちだDサミット2”認知症の人にやさしいまちづくり”午後の部に出演します
2月15日(土) 桜美林学園
*TABIKA ~この体験が旅になる~ たびか おおるりファームで検索できます
2月の体験は「ラムシチューとジャンボバームクーヘン作り」です
*旬の野菜セット販売中!定期便もあります ポケットマルシェ 青木 瑠璃 で検索してください!
*アマゾンにて、野菜セット 好評販売中です!
*竹林の整備に興味がある方、認知症当事者、ご家族、引きこもりの方、ボランティアで
お手伝いいただける方も募集しています。HATARAKU認知症ネットワーク町田 (090-3437-8123) FACEBOOKで検索できます。活動日をお知らせしています。基本 毎週木曜日 午前10:30~午後2:00 活動しています。ぜひご参加ください!!!
*畑の草取りなど、お手伝いいただける方を募集します!
無農薬野菜の作り方がわかります。上記電話または、ooruri-farm@bl-planet.com までお知らせください!