0
町田リス園で8月21日、子どもが収穫したヒマワリ種をリスに食べさせるイベントが開かれた。
子ども向け夏休み体験教室の一環で、町田市と国立市の交流事業は今年で5回目。両市から親子約80人が参加した。国立市内の畑で子どもたちが栽培したヒマワリの種を収穫、町田リス園に贈呈した。
子どもたちはリスと楽しそうに触れ合っていた。国立市から参加した幼稚園児のお母さんは「リス園は初めて。思っていたよりもリスが穏やかで、子どもと一緒に楽しめた」と笑顔を見せた。
薬師池公園(町田市野津田町)で現在、「しょうぶ あじさいまつり」が開かれている。
キャッシュレス決済額の最大20%が戻ってくるキャンペーンが7月1日より、相模原市内で実施される。
相模原駅北口地区の土地利用計画で多目的スタジアムを含む提案が見送られたことについて、相模原市ホームタウン4チームが5月26日、提案概要を公表した。
相模原市が5月19日、相模原駅北口地区の土地利用計画骨子を公表した。
相模原町田経済新聞の2024年PV(ページビュー)ランキング1位は、1坪に満たない小さなクレープ店の閉店記事だった。
薬師池公園のハナショウブ畑
医療・教育でデータ利活用