45
インターネットで町田の歴史を紹介するデジタルアーカイブ「町田デジタルミュージアム」が4月1日に公開された。
町田市を代表する旧石器時代~現代の考古・歴史・民俗資料、約2万2000点の画像を掲載し、年表や解説で解説する。地図や時代、昔の暮らしの視点からも資料を探すことができる。
240点は3Dを含む高精細画像で、普段は内部の見学ができない横穴墓などを臨場感のあるパノラマビューで見学できるほか、土器や石器は360度回転させながら細部を閲覧できる。
北九州発祥のうどんチェーン店「資さんうどん相模大野店」(相模原市南区鵜野森2)が8月8日、相模原市の国道16号沿いにオープンする。
J3リーグ第20節が7月12日、相模原ギオンスタジアム(相模原市南区下溝)で行われ、SC相模原はFC福島ユナイテッドFCに0-1で敗れた。
相模女子大学(相模原市南区文京2)は7月12日、第二次世界大戦前に旧日本陸軍通信学校の施設として建てられた茜館(旧第一本部棟)を一般公開する。
相模原町田経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、相模原市のキャッシュレス決済ポイントサービスの記事だった。
相模原市が5月19日、相模原駅北口地区の土地利用計画骨子を公表した。
東京都町田局区内と書かれた開校当時の学生募集ポスター
祇園祭の宵々山