144
町田市が東京2020オリンピック・パラリンピックで、インドネシアの「ホストタウン」になることが4月26日に決定した。
南アフリカに次いで2カ国目。今後、事前キャンプを通じた同国代表選手団との交流、インドネシア人アーティストを招いた展覧会、日本人オリンピアン・パラリンピアンとの交流イベントなどを実施する。
ホストタウンは、参加国の事前合宿受け入れや姉妹都市提携などで海外と交流を進める自治体。競技施設の改修などで国から費用補助を受けられる。
相模原市は8月29日、相模原駅北口地区土地利用計画を公表した。
リチウムイオン電池が原因と見られる火災を防止するため、町田市バイオエネルギーセンター(町田市下小山田町)で8月25日~28日、燃やせないごみに混入するリチウムイオン電池を検知する装置の実証実験が行われた。
天皇杯準々決勝が8月27日、町田GIONスタジアム(町田市)で行われ、FC町田ゼルビアは鹿島アントラーズに3-0で勝利した。
食と音楽の野外フェス「相模大野もんじぇ祭り」が8月30日・31日、相模大野中央公園(相模原市相模大野4)で開かれる。
町田のカジュアル衣料品店「HEIWA-DO(平和堂)」(町田市原町田6)がまもなく66年の歴史に幕を閉じる。
検知された搬入不適ごみ
安保・経済で連携強化