![宮ヶ瀬湖周辺、鳥居原園地から虹の大橋への眺め](https://images.keizai.biz/machida_keizai/headline/1688507116_photo.jpg)
相模原市のサイクリングガイドマップ「Slowly Cycling Field SAGAMIHARA-Midoriku」のウェブ版が6月28日、公開された。
同ガイドブックは2021年3月、同市緑区での東京2020オリンピック自転車ロードレース競技やツアー・オブ・ジャパン相模原ステージの開催を機に冊子として発行。市内を走行する自転車が増えるなか、サイクルスタンドを設置する飲食店や観光施設などを随時更新するため、スマートフォンにも対応するウェブ版を開設した。
ウェブサイトでは、東京2020オリンピック自転車ロードレース競技と同じルートの「オリンピックコース」や、アートスポットが多数点在し芸術鑑賞ができる「藤野・相模湖コース」、湖を一望できる「宮ヶ瀬湖・津久井湖コース」の3つのお薦めコースを紹介。
駅を起点としてサイクリングの途中に立ち寄れるカフェや古民家をリノベーションした宿泊場所なども掲載している。
相模原市緑区地域振興課の担当者は「市外から電車に乗ってサイクリングにやって来る『輪行者』を増やしたい。情報掲載だけでなく、輪行者の人数などのデータ把握にも努めていきたい」と話す。