特集

おおるりファームの有機栽培はつらいよ♪
#053 氷河期と私と畑のけん怠期??

  • 11

  •  

有機栽培に取り組む日本の農家は0.4%と、ヨーロッパ(40%以上)に較べて圧倒的に少ない。町田市小山町で、遊休農地を活用した無農薬野菜の栽培に取り組む「おおるりファーム」の青木瑠璃さんが、日々の奮闘と収穫の喜びを伝える連載コラム。

#053 氷河期と私と畑のけん怠期? 

今年は去年よりと~っても寒い冬になり、何度もマイナス3度前後を繰り返しました。 上小山田の畑はマイナス6度だったそうです。 

マイナス6度になるとビニールトンネルをかけても、何をしても凍ってしまいます。今年はトンネルをかける手間が無駄になるので、トンネルをかけるのを止めてしまいました。 

原因はラニーニャ現象で、ペルー付近の海水温が低くなることで日本にも影響を及ぼし、寒冷になる現象です。昨年から2年連続ですが、今年の方が凄かった。 

私は毎日朝、アメダスの観測結果を見るのですが、今年には何度も日本の寒冷一位が北海道ではなく長野県!北海道は比較的暖冬だったよう。 

そうした、長野から吹いてきた寒冷な風で関東の私の畑も凍ってしまい、今年の冬も散々でした。レタス、大根、からし菜、は凍りすぎて無残な姿に。 

マイナス3度は2月26日まで続きました。昨年は2月から挽回して頑張ろうと思ったのですが、マイナス3度では、どんな植物の芽も出ないので、作付けは大幅に遅れました。 

それでも、畑の作付けをサボるわけにもいかないので、トマト、ピーマン、万願寺唐辛子、ナスの種を蒔きました。ビニールトンネルを二重にしてハウスの中に。 

そうしたら、、、ネズミが!撒いたポットの土ををなんとぐしゃぐしゃにしてしまいました。 

また、蒔き直し、、、。 

別の話。そろそろ、田んぼのクレソンが採れるなあと思っていたら、ある日突然根ごと消えてしまい。何が起きたのかわからなかったのですが、数日後、田んぼのそばにいる、中年と高齢の中間の女性を発見。 

「何をしているのですか?人の畑です。」 
「私は20年前に採りに来たことがあるんだよ!」 
「今は私たちの畑です、帰ってください、それも置いていってください。」 
「うるさいな!」 

バサバサと根ごと採ったクレソンをその場にばら撒く。根ごと採ったクレソンはもう生えて来ず、再生しません。 

なんか、タラノメなどの山菜採る人とかもね、全部芽をむしってしまって、来年は枯れちゃうんですよね。ルールがわかっている人にでも私の畑で盗られるのは困るけれど、なんかルールをわかっていない人に盗られるのは数倍に腹が立つのよね~。もう、生えてこない、、、。 

今年の春の畑は、、、雨が降らない。2月20日から、雨らしい雨は降っていない。また干ばつですか~。色々な種を蒔いたけれど芽がでるはずもなく。今年はどうなるのでしょう。 

心配ごとばかりで、昨年失敗したから今年も失敗するよ!という悪魔のような声と戦っている最中です。昨年は、ゴーヤ、ナス、モロヘイヤ、きゅうりは、夏の記録的な長雨で壊滅。農家としては、気候変動ファーストで世界が変わってほしいのですが、ロシアが軍事侵攻。

小野路&小山田の森に今年もウグイスが来ました!町田の北部丘陵はウグイスの繁殖地です。これから、ホトトギスが来ると初夏になります。(ホトトギスはウグイスの巣に托卵をして、ウグイスの巣を邪魔する天敵です)

人間社会にお構いもせずに咲く梅の花にも癒されます。今日は初クワガタムシを見ました~。 

****************************************************************************************** 
*aini(旧TABIKA )~この体験が旅になる~ たびか おおるりファームで検索できます。感染症対策をして実施中です。 
*旬の野菜セット販売中!定期便もあります ポケットマルシェ 青木 瑠璃 で検索してください! 
*アマゾンにて、野菜セット (おやすみ中です) 
*竹林の整備に興味がある方、認知症当事者、ご家族、引きこもりの方、ボランティアで お手伝いいただける方も募集しています。HATARAKU認知症ネットワーク町田 (090-3437-8123) FACEBOOKで検索できます。活動日をお知らせしています。 基本 毎週木曜日 午前10:30~午後2:00 活動しています。ぜひご参加ください!!!

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース